当院のボツリヌス
治療について
botox
- TOP
-
当院のボツリヌス
治療について
名古屋駅より徒歩3分・駅と地下通路で直結する名古屋ルーセントタワーの3Fにある歯医者「医療法人佑健会 ルーセント歯科・矯正歯科」ではボツリヌス治療を行っています。この治療はあごの痛み、食いしばり、慢性的な頭痛や肩こりといった様々な不快な症状の改善が期待できる治療法です。こちらでボツリヌス治療と注意点についてご説明しますので、施術を受けたい方は当院にお気軽にご相談ください。
botoxボツリヌス治療を行えば様々なお悩み
を解消できます
あなたのお悩みはなんですか?
-
慢性的な頭
痛や肩こり -
顎の痛みや
違和感 -
歯に生じる
すり減りや
欠け -
過度な噛み
しめや食い
しばり -
笑ったとき
に見える歯
茎のコンプ
レックス -
エラの張り
ボツリヌス治療とは?
ボツリヌス治療とはボツリヌストキシン製剤を筋肉に注射して筋肉の働きを抑制する治療です。歯科では審美目的ではなく、口腔内の環境を改善するために行います。ボツリヌス菌そのものを注入するように思われがちですが、それは誤解です。実際に注入するのはボツリヌス菌から抽出される「ボツリヌストキシン(ボツリヌス毒素)」という天然のたんぱく質成分で、食中毒の危険はありません。人体に害を及ぼすことはないのでご安心ください。
歯科で得られるボツリヌス治療の効果と注意点
ボツリヌス治療の効果
-
POINT01
過度な歯ぎしり食いしばりの軽減 -
根本的な治療が難しい歯ぎしりや食いしばりを直すには「噛み合わせの調整」や「マウスピースの使用」などの方法があります。しかし、これらの治療を行ってもなかなか改善されない場合はボツリヌス治療をおすすめします。咬筋の働きを弱める効果によって症状を軽減させることが可能です。
-
POINT02
歯ぎしり食いしばりによる歯のトラブルの予防 -
強い歯ぎしり、食いしばりの弊害は歯に直接ダメージを与えることだけではありません。詰め物が取れたり欠けたりするだけでなく、歯周病の悪化、知覚過敏、口内炎などを引き起こす恐れがあるので注意が必要です。ボツリヌス治療によってこれらのトラブルからお口を守ることができます。
-
POINT03
顎関節症の改善 -
当院での顎関節症の治療は、噛み合わせの調整、マウスピース治療、生活習慣改善アドバイスを行います。しかし、それでは改善が見られない方、マウスピース治療が苦手な方もいらっしゃり、そのような場合にご提案するのがボツリヌス治療です。ボツリヌストキシンが直接筋肉の働きに作用するので十分な効果を得ることができます。
-
POINT04
エラ張りの改善 -
エラが張っているのをコンプレックスに感じる方も多いのではないでしょうか。噛む力が強かったり、無意識に強く食いしばっていたりすると、咬筋が発達してエラ張りの原因になります。そのため、咬筋の強ばり緩和効果のあるボツリヌス治療がこのお悩みの改善に有効です。同時に小顔効果も得られます。
-
POINT05
頭痛や肩こりの改善 -
歯ぎしりや食いしばりが頭痛や肩こりといった全身症状の原因になっていることがわかっています。咬筋や側頭筋が常に緊張状態に置かれてしまうためです。ボツリヌス治療を行えば、筋肉の緊張状態が緩和され、その結果、不快な症状が軽減されます。
-
POINT06
ガミースマイルの改善 -
笑顔になったときに歯茎が目立ってしまう状態を「ガミースマイル」といいます。「上唇挙筋」と「上唇鼻翼挙筋」という筋肉の緊張が強く、上唇が上がりすぎてしまうことが原因の一つです。ボツリヌス治療を行うことで筋肉の動きを抑制し、ガミースマイルを治すことが可能です。
ボツリヌス治療の注意事項について
- 効果を得るためには定期的に施術を受けていただけるようお願いします。
- 院長の歯科医師【岡田】が施術を担当いたします。
- 注射の際の軽度の痛みや腫れ、内出血を起こすことがあります。
- アレルギー症状が出ることがあります。
- 過剰投与により十分な効果が得られなくなる場合があります。
- 緊張筋以外の部位に投与すると、食事が摂りにくくなる事がありますが、時間が経つと自然に改善します。
- 妊娠中の胎児や、乳児、受精前の精子への影響や安全性が確立されていないため、妊娠中、授乳中、妊娠を希望されている女性への治療をお断りしております。
- お薬(筋弛緩作用のある)を内服中の方には施術を行えない場合がありますのでご相談ください。
よくある質問
ボツリヌス治療の効果はどのくらい続きますか?
治療を続けることで、得られる効果を長持ちさせることができると言われていますが、1回の注射でおよそ3~4ヶ月と思っていただければよいと思います。
注射はやはり痛いのでしょうか?
針を刺す痛みの感じ方には個人差がありますので一概には言えませんが、注射には非常に細い針を使用しますし、できるだけ痛みを抑えられるよう配慮しますのでご安心ください。
ダウンタイムや副反応はありますか?
ダウンタイムはないので治療後も普通に生活していただけます。入院の必要もありません。注射後1週間ほど、注射した部位に腫れや内出血が見られることがありますが、メイクで隠せるような軽度なものです。顎のだるさや重さも時間が経てば自然に消えますのでご安心ください。
治療当日はどんなことに注意すればよいですか?
ボツリヌストキシンは熱に弱い製剤です。十分な効果が得られるようにするため、施術当日は激しい運動、長時間の入浴など、体温が上昇するようなことは避けてください。サウナは1週間ほど避けるのが望ましいです。また、横になると製剤が他の部位に流れてしまう恐れがあります。正しい位置に製剤を定着させるよう、治療後3時間は横にならないようにしてください。
ボツリヌス治療料金
エラ(咬筋)へのボツリヌス
咬筋へのボツリヌストキシン注射で歯ぎしり食いしばりを予防することが可能です。歯へのダメージや被せ物の破損を防ぐことができるだけでなく、小顔効果も一緒に得られます。
料金 | 20,000円(税込22,000円) |
---|
口角(口角下制筋)へのボツリヌス
口角下制筋にボツリヌストキシンを注射することで下唇が自然に閉まるようになります。笑った時に口角が上がり、良い印象を与えることができます。口呼吸、口臭、虫歯などの予防という大きな効果が得られます。
料金 | 30,000円(税込33,000円) |
---|
顎(オトガイ筋)へのボツリヌス治療
ボツリヌス治療をすることでオトガイ筋の過緊張を解くことにより歯にかかる力を抑制し、歯列不正の発生、悪化を抑制します。大きな目的は口呼吸、口臭、虫歯といったお口のトラブルの予防ですが、オトガイ部にできてしまう「梅干し状の皺」が目立ちにくくなる、という美容効果もあります。
料金 | 30,000円(税込33,000円) |
---|
人中短縮(口輪筋)のボツリヌス治療
口輪筋にボツリヌストキシンを注射することで、上唇が自然に閉まるようになります。口呼吸、口臭、虫歯などのお口のトラブルを防ぐことが可能です。鼻と唇までの人中が短くなり、面長な印象が改善されるというメリットもあります。
料金 | 30,000円(税込33,000円) |
---|
ガミースマイル改善のボツリヌス治療
上唇挙筋にボツリヌス治療をすることで上唇が自然に閉まるようになります。身体の健康にも影響があると言われる口呼吸を防ぎ、口臭や虫歯の予防も可能です。笑った時に上唇が上がり過ぎず歯茎が見えなくなるので、ガミースマイルが改善されます。
ガミースマイルは上唇挙筋以外が原因となっている場合もございます。
Drが口腔内を確認し、歯列矯正や歯肉切除といった方法をご提案させて頂く場合もございます
料金 | 30,000円(税込33,000円) |
---|
当院でのお支払い方法について
当院では、様々なお支払い方法に対応しております。現金での支払いはもちろん、クレジットカードや電子マネー・QRコード決済など、患者様のご希望に合わせてご案内が可能ですのお気軽にご相談ください。
-
クレジットカード
デンタルローン
VISAカードなど各種クレジットカードがご利用いただけます。また、院内分割でのお支払いやデンタルローンのご相談も承っております。お支払いの方法がそれぞれ異なってまいりますので、詳しくはお問い合わせください。
-
電子マネー
各種電子マネーが
ご利用いただけます。 -
QRコード決済
各種QRコード決済が
ご利用いただけます。 -
その他
矯正料金現金一括払いの方のみ
100円で1ポイントたまります。
入手経路について
- ボツリヌス菌(ボトックスのジェネリック医薬品)は、国内で未承認の医薬品となります。
- 当院のボツリヌス治療は「CORETOX」を使用しております。入手経路は、テルナジャパン社の講習を受講しテルナジャパン社の仲介のもと仕入れております。
- 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品としてアラガン社のボトックスビスタがあります。